2023-01-01から1年間の記事一覧
ボールペン(昨今はゲルインクペンにご執心だが)好きな僕が負けず劣らず好きなのがメモ帳です。 いくつかの種類があるが、僕が「使える」と思うのは画像の4種類ですよ! 1冊か2冊とこまめに買い足している内にかなりのコレクションになりますた!www ページを開…
まあ水性ゲルインクペンに関しては0.5ミリと0.7ミリのどちらかに絞ろうとするのは悩ましい問題だ。 例えば原稿用紙などの大きなマス目やA4などのコピー用紙などに自由にサラサラ書くのなら0.7ミリ、 ノートや報告書など整然と細かい文字や数字を書くのなら0.5ミリっ…
まさか「上級国民」だからって言う理由でタイーホされず(まさか)起訴もされずなんて事はないよね?! 無理心中だか何だか知らないが両親を頃したという文字通り万死に値する罪なんだから!? それこそ「血に飢えた悪鬼には死の裁きを与えよッ!」だと思うけど!? 捜査…
少人数特に1人の現場を選べばさほど苦労をせずに済むというのが僕の経験から割り出された傾向だと思える?! 今の僕も少人数というか1人になれる時間の多い現場だが(長くいるせいで)さほど苦労をせずに過ごせると思っている。 基本的に1人か2人に任せられる(交…
とにかくビルメンは資格あって何ぼの商売で、資格がないと入社の面接で足元見られる危険性が高いと思うけど!?(もっともビル管のような実務経験を要する資格は別だが) もっとも僕は「危険物乙4類&ボイラー2級」という初心者向き(?)の2点セットだけでビルメン…
やはり三菱鉛筆uniのロングセラー商品(?)とも言えるSignoシリーズでもおしゃれ(?)なSigno307シリーズは欠かせない!?w 昨今は何気に油性ボールペンから水性ゲルインクボールペンへとシフトする傾向の僕にとってはSignoRTかと思いきや307の「復権」という展開?…
震度6強でマグニチュード6.3(けして大地震ではない)だけど石川県能登地方っていう田舎だからという訳でもないが人的被害(死者など)がゼロなのはさすが日本なのかなと思うけど!?(遠く離れた札幌在住だが) どことは言わないが発展途上国ならばM6.5程度の地震で…
給料上げたいのなら同業他社への転職が近道とは言えそんなに転職先があるものでもない。(札幌のような地方都市であればそうなる) 会社にもよるが現場ごとに給料の相場があるので違う現場に異動すれば上がる可能性が高い。(この会社は欠員が出たら新しく求人…
久々に札幌クオリティーっていうタイトルで執筆するけど、今回の話は困った内容だ。(+_+)(*_*) 何故ならば一部の困ったオッサンのために(一部は若者)大通駅改札口付近の広場にある休憩スペースが閉鎖されてしまったのだ!(+_+)(*_*) こうした…
下さいを「くだサイクル」wwwまさに究極のオヤヂギャグwwwwwwwww https://vermilonswan1988.hatenablog.com/entry/2022/05/27/190750
痛ましい事件だったと思うけど…9歳の女の子には何ら罪もないのに…92歳のジイさんの個人的恨みから頃されてしまった(;´Д`) 中には21世紀にもなって未だ横溝正史作品のような感覚が東北の田舎町に残っているとかね!? しかし横溝正史の本ならば犯人は氏なずに…
オリジナルのインクUMR-85Nよりも書き味が滑らかなセルロースファイバー入りのUMR-85EをセットすればSigno307に匹敵するであろうと思って「魔改造」wする事にしますた。 税込み88円でそれが実現するなんて乙なものですね!?www Signoシリーズの中でもなめらか…
まあどんなに努力したってその方向性が間違っていれば無駄になるのは僕でもわかる。 まあ野球選手がサッカーの練習したって無意味だしサボっているようにしか視えないよね?www あるWebでの記事(?)に「魚の居ない湖(池)ではいくら長時間釣り糸たれていても魚…
やはりベーシックな3色(黒赤青)はそろえておきたくなりましたねwww こうやって並べると「エモい」のかも知れませんねwww 何にもまして1本100円と言う価格でスムーズな書き味は捨てがたい魅力ですね? また'80'~90年代は中には「箸にも棒にも掛からない」よう…
しかも2本同時にです!www Signo RTの旧モデルですが、実際に書いてみたらスラスラとした書き味に満足ですよ! 1本110円なので使い捨てにしても惜しくないし気軽に持ち歩けるのがいいです! 都心のセントラルで購入しますたが定番から外れて陳列棚の下側にヒッ…
先日期日前投票(不在者投票)のために最寄りの某区役所に行って来ますた。 若者ぢゃないオッサンですが、投票という参政権は遠慮なく行使しますよ!www まあ現職の秋元市長の3選間違いないでしょう!? 対立候補でとりわけ腹立つ(?)木幡サンだけど、氏はオリンピッ…
画像の下に「元のアルミ」プレートがあります。 アルミプレートは購入時のパッケージに「また来る日」のために保管しておきます。 いわゆる「着せ替え」のためですけどwww 画像の専用工具というか「特殊なドライバー」でネジを慎重に回し緩めプレートを交換…
以前買ったユニボールアイuni ball eyeなんだが何気に「気品あふれる」ゲルインキボールペンに思えて持ち歩くというかお勉強に重用(?)したくなったのだ。 黑の他にはブルーと赤があって外観でわかるようになっているが、例えばもしも僕が従軍記者兼カメラマ…
デカデントミニマリストのマネークリップなしのカードフォルダーはいいけど、値段の高いRIDGEはそれ以上に便利な希ガス!www 僕が購入したのはアルミで15,000円ほどで、大丸札幌店で購入しますた。(てゆーか大丸でしか売っていないwww) カードを押し出すには…
とにかく3月に入ってから暖かい日々が続くけど平均気温が観測史上最高になりそうな予感!? 今までの最高(日平均気温)は3月で3.8℃(2015年と2021年)だが、今年の3月は20日の時点でもう既に3.7℃あって「記録更新」は間違いなさそうだ。 https://www.data.jma.go.…
前年('22年)亡くなった石原慎太郎は東日本大震災の時に「津波は天罰」とのたまったが、当時の被災者がどう思うか想像できなかったのかな?! いかに日本人が我欲に囚われていたにせよ津波で氏ぬのは一般市民であって為政者などの「我欲にまみれた」連中ぢゃな…
まあ僕は何故だか知らないが大川小学校の津波災害の件はカキコしていなかったが、今日は3月11日なのでカキコするつもり。 それにしてもいくら校庭が地域の避難場所だからといって、地元民も広報車までもが津波警報で避難せよと警告しているにも拘わらずそこ…
そりゃそうであろう?! 誰だって食うために働いているんだから給料も上げてくれない会社でマヂで働く気にはなれないよね!? 所詮仕事は食って行くための手段であって人生の目的ぢゃないんだよね? いわゆる「人生のために仕事」があるんぢゃなくて「仕事のため…
基本的にビルメンは仕事こそ楽(現場に依るけど)だが薄給なのは言うまでもない?! ちなみに僕が以前いた会社では総支給15マソで、ボーナスや燃料手当を入れても220マソ(1日30分程度の残業手当を含めても、ちなみにサビ残ナシw)がやっとだったと記憶している。 一応…
とにかく昔は(今でもその傾向はあるがw)孤独を好む(?)というか誰とも人付き合いをせずに過ごすのがデフォであった。 同じ会社というか職場はいわゆる物流センターであったが、そこには気の合う同僚はほとんどおらず「そりが合わない」と思って文字通り仕事の…
'22年2月24日にロシアが「特別軍事作戦」と称してウクライナに侵略戦争を仕掛けたわけだが、ウクライナ軍は1週間もすれば簡単に制圧されるという予想に反して(?)持ちこたえ未だ国境付近の地域を制圧(?)しているにすぎない!? よく「ロシア大国、ウクライナ小…
ある夜勤明けの街中ですが、雪が溶け始めていますよ。 もはや手袋なしでも寒くないと思えます。 中心部の商業施設もまだ開店前ですが、人通りも増え始めるでしょう?! 右翼の街宣車(?)でしょうか?(;´Д`) ロシアに抗議(?)しているのか何台かまとまって走って…
アイスコーヒーSサイズ(値上げしたが250円w)が定番の僕です!www 休日だろうが夜勤明けだろうがアイスコーヒーSサイズですね(笑) https://vermilonswan1988.hatenablog.com/entry/2021/01/02/124543 https://vermilonswan1988.hatenablog.com/entry/2019/02/0…
スコアレスドロー0-0で勝ち点1を分け合いました! 強敵サンフレッチェ広島相手に一歩も引かずGK菅野孝憲選手がファインセーブの連続だったとか?! また菅「官房長官」大輝選手にはイエローカードが出ますた!(;´Д`) 一方で今季からコンサドーレの浅野選手は古…
こいつが「切り札」になってくれるかな?! いやなってくれないと困るよね!(;´Д`) ちなみに微熱は36度7~8分で大したこともなさそうだけどw