意識低い系ですが、何か? VermilionSwan1988のブログ

外見はともかく、冴えない低収入の「Vermilion Swan 」が札幌での日常をつぶやきます!もとえ語ります!(笑)ちなみに趣味はネットサーフィンとボールペン集め(国内外の数百円から一万円以内)など

転職活動ほど「他力本願」なものはないと思う件!幸運頼みか?w

僕の経験からすれば転職活動ほど他力本願&幸運頼みなものはないように思えた!

何しろ就活(新卒もさることながら転職は特にそう)とは最終的にはそこの社長にYESと言わさなければいけないのだから!

要するにいくら「優秀」でも最終的にはそこの社長がYESと言わなければ採用には至らないのだからね?!(会社にもよるが現場サイドに任されているにせよ最後には社長の決済になるからね?)

ちなみに僕の近所(豊平区の地下鉄沿線)では昔から「男の職場」がほとんどなく主婦パートや学生バイトのような求人しかなくて、僕のような男が「生計のため」に働こうとすれば敬遠されるのだ!(要は近場には「女子供の職場」しかないんだよね?wフルタイムならば社会保険の負担が嫌われるはずだから?)

そんな環境で就活っていうか転職するのはパートのような非正規雇用でさえ「苦戦」するのもむべなるかなである!

 

ちなみに僕はビルメンを目指して就活していたけど、求人がなくてビルメンにこだわらず面接に臨んだが芳しい結果にはならなかった!

更に就活にはタイミングも重要で、特にビルメンは求人に応じて面接に行ったが「この男の資格ではダメだな?」と言う理由で不採用だとしても、別な現場では是非ともほしい男っていう事もある。

また普通の会社ならば一度不採用になれば二度と採用なんか考えられないが、ビルメン業界ならば期間を経て面接に臨めば採用される可能性はあるのだ!

とにかく最終的にはビルメンになるのならば他のバイトしながら「浪人」するにせよ新たな資格取得も考えるべきだ。

もしも新しい資格があれば「この前に不採用だったあの男だけど面接してみるか?」みたいな展開もあり得る?!

 

ビルメンは資格が「ものを言う」業界だから、そこだけ(?)が個人の努力による場面だと思われる!

他のタイミングなどは自身ではコントロールできないし、現場の欠員や本社の方針なども同じような感じだ。(まあ年度末には求人が増えるなどはわかるが)

 

最後に僕なりの結論を述べるが、たとえ就活の結果が思わしくなくても不必要に自分を責める必要はないっていうことかな?!

 

 

 

またもや過去の記事ですけど?(笑)

①よく最近の若者は80年代というか昭和の時代ならば就職も楽でそれなりに金もあったからよかったんじゃねという意見もあるけど、否定はしないが僕自身はそんなには面白くはないと思うね?!(もちろん当時はわかるはずもなかったんだがw)

思えば固定電話しかなかったし、携帯電話はもとよりPCやスマホSNS、メールもなくて連絡も検索も簡単にはできない時代には戻りたくもないね?!w(ちなみに電話加入権っていうのがあって7万円もしたんだよ!w)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

②まるでセンスのない社会保険労務士の田北百樹子氏がネーミングしたという「シュガー社員」まるで定着も流行もしませんねぇ?!(カラスの鳴かない日があってもブラック企業が話題にならない日がないのにね?)

少しは「極微糖なシュガー社員」になって会社にしなやかな抵抗をしながら次の展開を考えてみませんか?!

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 ③今さら言うような話ぢゃないけど休日が少ない会社は「重労働」「低賃金」「福利厚生なし」「退職金制度なし」などなどないない尽くしでどうにもなりませんよ!

とにかく就活の際には「月の稼働日数」をしっかりと確認しましょう!

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 ④昨今の若者も「学生は暇は何とかあるが、金はない」会社員は「金は何とかなるが、暇がない」で海外旅行もレジャーに縁遠い生活らしいが、何を隠そう僕に至っては高校の修学旅行以来まったく旅行をしていない!( ー`дー´)キリッwwww(正社員の頃からほとんどワーキングプアに近い低賃金だったものねぇ?!w)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 ⑤もしも中高年でワーキングプアの方は遺書でも書いて樹海で氏ぬ準備でもいかが?wwwww(あっ!自殺はダメだお!)

冗談はさておきワーキングプアになったならば、少しでも公的扶助などを調べて失業=ホームレス→住所不定では公的扶助は無理ですなんて役所から言われないようにしておきましょう!w

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

何気に自分の給料が時給換算で最低賃金以下とも思える件?!

あまり詳しいことは書けないが僕の賃金が何気に「最低賃金」を下回ってるような悪寒もとえ予感なのだ!w

まあ24時間勤務で仮眠時間もあるビルメン(設備管理)の仕事なんだが、仮眠時間も本来ならば「労働時間」になるという判例もある!(いわゆる大星ビルサービス裁判)

例えば月曜「24時間勤務」で火曜「夜勤明け休み」水曜「OFF」というパターンで、それをローテーションで繰り返すのが基本的な勤務体系なのだが、24時間勤務である以上「何かあれば」仮眠時間でも対応せねばならず「勤務から解放はされていない」以上は労働時間であるという判断である!

しかしながらそこまで「労働時間」にしてしまうと、今度は会社側で給料を支払う余裕がなくなってしまう(?)ので「夜勤手当」などで「話をつける」というパターンが多くなるらしい!(もしももらえるものならもらいたいよね?一回あたり数千円というか2000円でも10勤務ならば20000円だもの!w)

それなのに僕の勤務する会社はそうした手当を出さないので低賃金に甘んじる以外にないのはおかしいと思うのだ!

ただでさえ時給換算で1000円に満たない賃金が1勤務あたり24時間×10で240時間拘束なので「コンビニバイトの女子学生」レヴェルに落ち込んでしまうのには泣ける!!

 

まあそうした状況を打開したいのなならば「転職」すべきなんだが、まずそのためにはもう少し「資格」面での充実が必要だな?!(ビル管や電験三種とか?)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

日本人は自分に甘い会社が好き?(日本人は世界一会社がキライ?)

まあ僕にも当てはまるけど、自分に甘い会社が最高にいいと思えるだろうね?

昨今というかこの20年あまりの間ほとんど初任給をはじめとした賃金は上がらない上にサービス残業も当たり前で、妙な同調圧力やセクハラパワハラの嵐が吹き荒れる会社なんかにいて「仕事が好き」だの「生まれ変わってもこの会社で働きたい」なんて言う者が居れば性格異常というか「チョー変わり者」ぢゃないかと思う!(名ばかり管理職だの名ばかり正社員などが特にサービス残業の被害に?)

またなまじ出世なんかしようものならば大してやりたくもない管理職とやらにされて残業手当もなくなって、実質収入減だなんてどんな「罰ゲーム」だよ?(要は仕事の報酬は仕事じゃね?)

ある調査で「やる気のある社員」の比率を調査したら6%しかいなかったらしいが、6%もそうした「変人」がいるだけでも不思議でならないね!?

何をかくそう僕も「やる気のない社員」であったけど、あの頃の労働環境でやる気になれたら「ノーベル賞」ものだったなと思う!w

まあ何と言おうか「社畜大国」日本でこんなに「会社がキライ」「会社を信用していない」という反乱分子だらけの国ぢゃあ生産性が上がらないのもむべなるかなであろう?

 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-8633.html

 

ちなみにあの頃の労働環境をかいつまんで書くとこんな按配かしら?w

長時間労働で決まった残業手当しか出ない!

②休日が少ないのに「休日出勤」も多く、その代休さえ取りにくい!

③低賃金かつボーナスも少ない

④非能率で同業他社よりも始業が遅くなり、それが長時間労働を産む

⑤中間管理職が基本的に「無能な働き者」しかおらず、前例踏襲しかできない?(上司を無能呼ばわりはしたくないんだけどね?)

⑥上層部がそうした状況を把握し改善できない!(特にこれが問題じゃね?)

あくまでも僕の主観だけど、当時あの会社でこうした想いを抱かなかった者は極めて少数派じゃね?w

 

さてそんな日々が続くと僕に限らず、とにかく楽な仕事をしたいだのもっと給料のいい会社に行きたいなどという感じの思いにとらわれるであろう?(僕なんかそれこそ窓際族にでもなってマターリしたかったよ!)

また近年になってからあの頃を回想すれば会社に「社員の使い方や方針」がなかったんじゃないかと思う!(その件はまた後日に?ww)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

 

 

2019年も「そんな金がどこにある?!」と言いたくなる件!

何度も言うのはどうかと思うが、僕は一介のワーキングプア非正規労働者に過ぎず世間並み(?)のボーナスだの昇給などには縁がない!w
当然のごとくTVのニュースのように年末年始や夏休みの海外旅行なんて夢のまた夢で、自分には何ら関係のない話である!(もっとも長年そうした生活をしていると、僕はそうしたレジャーのために高速道路の渋滞なんかにつかまる連中を逆に冷笑したくなってしまうのだが?ww)
それでも曲がりなりにも僕は働いているから不幸中の幸い(?)にも日々の食い物にも困るなんて事はなく、自分なりの「消費生活」を送れているのには感謝するしかない?!(笑)
けして負け惜しみを言いたい訳ぢゃないけど、僕は僕なりにささやかながらも好きな酒を飲み旨い飯を食えるんだから不幸だなんて言うこともないであろう?(その点では親に感謝するべきであろうねぇ?!)

しかしながらだが僕にはいわゆる「世間並みの消費」というか、車だの家(マンション)を買うとかいう類の芸当はとうてい無理なのは否めないねぇ!?(何せワーキングプアなんだもの無理に決まってるだろう?)
まあ数百万単位の車だの数千万円のマンションだのは論外だとしても、身近な耐久消費財たる家電製品でさえもいざ買わねばならんとなった際には「自信がない」のにはへこむ!w
何と言うか貧乏人は日常生活に必要不可欠な家電が故障して使えなくなっただけでも「行動不能」におちいりかねないのだから!
例えば洗濯機が故障してどうにもこうにも使えなくなれば、割高なコインランドリーを使うしかなくて無用な出費が増えるであろう?
そうなってくれば「洗濯機を買えばいじゃない?」(©広瀬すず)という疑問に対してはそれこそ「そんな金が俺のどこにあるんだッ?!」とかみつくより他はないのだから!

もちろん車やマンションの話題に関しても同じようなことなんだが、冷蔵庫だの洗濯機のような家電などはリアルタイムの自分の生活を左右する分だけ深刻さが違うんだよね?(とりあえず車やマンションはなくても問題はないとも言えるし、そもそも買うなんてリアリティーがなさすぎだもの?w)

あまり人前では言いにくいけど、今年も何か事あるごとに「そんな金がどこにあるッ?!」と叫びたくなるのであろうか?(先が思いやられる2019年?w)

vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com

重ねて言うが「無能な働き者」になってはいけない!それは社畜への道?

①昨今よく聞く「意識高い系」もその類型で妙にカッコいい事を言うがそれが現実離れしていてどうにも扱いに困る若者が多いけど、やけに「自己実現」だの僕のような中年の域に達した連中からみれば笑ってしまう?(もっともそうした若いのを戦力化するのが上層部っていうか経営陣の仕事なんだけどね?w)

しょせんは雇われに過ぎず、この20年あまり給料もボーナスも上がらず、何にもまして非正規にはボーナスも昇給さえないのにそんな空回りのやる気なんてバカバカしいにも程があるねぇ?!w

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 ②少し大げさな話だがビルメンに限らずどんな会社でも「無能な働き者」はやっかいな存在になるであろうか?!

ビルメンならばやらなくてもいい「仕様書」にも書いてないような仕事までやろうとして、他のビルメンにまでやらなくてもいい仕事をやらねばならない状況を作りかねないのだから!(本社やオーナーも賃金や料金据え置きでこき使えると勘違いしてしまうのは困る!)

特に末端の現場ビルメンは「言われたことだけ」やっているのが基本だからね?w

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

③中間管理職はもとよりその慣れの果てが経営陣であるならば「仕事の内容を見直し」て「やらなくてもいい仕事はやらない」と言う判断ができなくなるんじゃね?!

とにかく「無能ならばせめて必死に体を動かせ」イズムが骨の髄までしみ込んでどうにも軌道修正できなくなってしまった?

だから無能な働き者には労働時間をまともなやり方で短縮できないんだよね?(それができるのは「利口な怠け者」じゃね?)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

④本当に仕事が好きな「利口で勤勉な者」ならばともかく「無能な働き者」を会社に閉じ込めておけば、いつしかただ会社に長時間居て時間をつぶすしかない者が多数派になるのかな?!

それこそ「1人でできる仕事を10人でやる」だの「5分でいい仕事に1時間かける」だのとにかく長時間会社に居ることに情熱(?)を燃やす!

そんなタイプが無意味に残業手当稼ぎをやろうものならば、普通に有能な者がさっさと仕事を済ませてどこかで気分転換してから帰宅するなんていう「主義」に文句を言いだすのだ!

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

とにかく「無能な働き者」にだけはなるなよ!w

 

iOSのデータを簡単に管理&復元&転送&バックアップ【DearMob】 【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコース

「自分に厳しい者」は「無能な働き者」と同じだと思える件!

よく「自分に厳しい者」を評価する風潮がメディアをにぎわしているけど、そうした者はえてして他者にも厳しく接する傾向が強いと思える!(若い頃の僕ならばそうした者に尊敬のまなざしで評価していたであろうか?)
しかしよく考えるとそうした人物は、現場の社員と言うか末端の労働者サイドから見れば単なる厄介者でしかないのだ!

ちなみに性格で人間を分類するとこうなる。
1:自分に甘く、他人にも甘い者
2:自分に甘く、他人には厳しい者
3:自分に厳しく、他人には甘い者
4:自分に厳しく、他人に厳しい者
といった感じになるのだが、1が労働者サイドから見れば理想的(もちろん限度はあるが)な者で2は問答無用なクズで、上司であれ先輩後輩問わず排除するべき存在だと思える!
また本当に理想なのは3のタイプだがめったにいるはずもなく、大抵は4のタイプと出くわすのが相場だと思われる!

4のタイプは経営者とか上層部にとっては都合がよく、一方の労働者サイドからは逆に都合が悪くて仕方ない!
つまりタイプ4は自分にできる事は他人にもできると思い込んで強要する傾向になりやすい!

こうした状況は経営者サイドが「彼を見習え!」式の「政策」に傾き、社風が厳しくピリピリさせ一気にブラック企業化の一途をたどらせるはず?!
(経営者は社員を洗脳して「社畜」にするためにはタイプ4はうってつけな存在?)

ちなみにいくら自他共に厳しいタイプ4に従順になったところで、労働環境や待遇はよくなるはずもなく悪化して退職者は増加してますます苦しい状況になるのは避けられない!(僕だってただでさえ低賃金なところにやたら厳しい上司が来たら逃げたくなるであろう?)

さてここでプロイセン(現ドイツ)の参謀長を務めたフォン・ゼークトは軍人を4タイプに分類した。
軍人に限らず人間は「有能または無能」「働き者または怠け者」に4分類できるのでこうする!
1:有能かつ働き者(参謀、適切な作戦を立案する)
2:有能だが怠け者(指揮官、生き残るため必死)
3:無能な怠け者(下士官兵、命令に従うだけ)
4:無能な働き者(すぐ銃殺さもなくば除隊させよw)

前置きが長くなってしまったけど、「自分に厳しく他人にも厳しい」タイプは4の「無能な働き者」に該当すると思う!
なぜならば両方とも「自分のやっている事は絶対に正しく、他人も自分と同じようにせねば満足できない」タイプだからである!
それこそ職場では「やらなくてもいい事をやりよけいな仕事を増やす」タイプで、自他共に厳しい者もやはり不必要な仕事を増やす傾向だ!(それを排除しない経営者も悪いけど)

またモルトケは「意欲だけあって能力のない者にはいかなる地位も責任も与えてははらぬ!」とフォン・ゼークトに先立つ数十年前から断言していたけど、けだし名言だと思える!

最後に皆さんも自分の職場に「自分に厳しく、他人にも厳しい」者がいたら用心するべきです!w

ちなみに私見ですけど
1:自分に甘く、他人にも甘い「一般社員」
2:自分に甘く、他人には厳しい「管理職」
3:自分に厳しく、他人には甘い「上級幹部」
4:自分に厳しく、他人にも厳しい「リストラ要員」
上記の説はあくまでも「有能」な者に関してのみ当てはまります!

1はとにかく上司の命令にだけ従えば問題ないからで、2は多少自分に甘くても部下には厳しい面を見せねば示しがつかないからだ!
3は厳しく自分を律しながらも、部下である現場の社員に優しさ(人間性を持つと言う意味)がなくては旧日本軍の牟田口将軍のようになってしまうからねぇ!?(インパール作戦での補給などを無視したおよそ現実性、人間性を無視した作戦で数万もの将兵を氏なせた天下の愚将が牟田口である!)

4は言うまでもなく、無能な働き者の類型に値するからである!

vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com