意識低い系ですが、何か? VermilionSwan1988のブログ

外見はともかく、冴えない低収入の「Vermilion Swan 」が札幌での日常をつぶやきます!もとえ語ります!(笑)ちなみに趣味はネットサーフィンとボールペン集め(国内外の数百円から一万円以内)など

さて新年度(2019年)が始まるわけだが…

僕がブログを開設して以来3度目の新年度になるが、5月1日から新年号になるんだが誰にも予想はできずやきもきするよね!?ww

今年は秋にビル管試験もあって勉強にも集中せねばならない時期になる?w

また合格の暁には電験三種にも挑戦しようかと思っているが、まずは数学が課題だが勉強しようかな?ww

とにかく資格を増やさねば転職の際にも「足元を見られる」危険性が高くなるのだ!

まあ何にもまして低賃金だが、それを打開(?)できるのは資格を武器に転職する以外には策がなさそうだ!

ちなみに僕はもう数年も今の会社に入った時点の賃金から据え置きなので、できるものなら転職するつもりなのだ!

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

とにかく新年度がより良い年になるように努力あるのみ?w

 

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

まっとうな生活がしたいのなら出世などはするべきではない件!

まあ一口に出世と言っても色々あって、一般企業や公務員のような出世とその辺のサービス業の出世とは異なると思う!(大企業か中小企業とか中央官庁か地方自治体などの規模や形態による差もあるよね?)

まあここでは僕のいた会社について語りたいが、とにかく出世なんてバカバカしくて話にならなかったと思うのだ!

特に繁忙期の8月(お盆前まで)や12月は長時間労働で「会社に行けば、家には帰って寝るだけ」に近い生活だった!(もはやそれを生活とは呼べないんだけどね?)

年中サービス残業が多くて当時(90年代)でさえ年収300万を超す者はけして多くはなく、ある先輩社員は「この会社は若いうちしか勤まらない」と嘆くほど低収入であったのだ!(よくまあ僕もそんな会社でがまんしていたよね?w)

僕は前にも書いたが、都心で書店や文具コーナーを見て回るのが好きなのに、そんな長時間労働ではそれが不可能になってしまうがマジ勘弁だった!

あの会社は入社して準社員でスタートして、社員→主任→課長代理→課長というのがコースなんだけど出世しても給料自体はそれほど上がらず課長代理または課長になると残業手当がなくなってむしろ収入減になってしまうのだ!(その当時は課長代理クラスになるとみんな結婚していたらしいけど、どうやって妻子を養えたの?!)

もちろん僕はそんな環境ではまじめに働こうなどと言う気は起きず、少しでも楽をしたいと思うようなったのは言うまでもなかった!w

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

店長の待遇がバイト並の会社は労働者や客の事を考えていない! | 店員K−net

酷い実話…。ブラック企業に壊されて変わり果ててしまった元店長 | 店員K−net

店長の将来は?店長の次はどんな立場になるのかをご紹介! | 店員K−net

札幌地下街も市民のニーズに応えるようになった?

f:id:VermilonSwan1988:20190314184108j:plain
昔(90年代)は大通駅にある「忘れ物センター」は平日18時までしか開いておらず、大通駅周辺に職場があるならばともかくそれ以外での駅の利用者はそこに行き時間がなかった!
故に地下鉄に忘れ物をするとそれを探したり、届いて保管されているのかを確認に行くのが事実上不可能なシステムであったのだから!(本当に札幌市営地下鉄はお役所そのもので、もしかしたらかつての国鉄よりもサービスが悪かったのかも知れない?)

他にも大通駅の定期券販売所もかつて(20年以上前の90年代まで)は「日曜祝日・第2第4土曜休み」で、例えば僕は土曜休みと言えば第2や第4が多くて「せっかくの休みなのに買いに行けない!市営地下鉄氏ね!」の気分になったものだ!w(19時までしか開いていないからせめて20時までは何とかしてほしかったね?!)
まあ90年代後半から「ほぼ年中無休(年末年始を除く)」になったからいいようなものの昨今のIC定期の普及でそうした時代を知る者も減ったのかな?

また駅の通路などにベンチやテーブル、FREEWi-Fiなども整備されつつあり次第に市民のニーズに応えるようになっているのは評価したいね!
vermilonswan1988.hatenablog.com

さてビルメン関連の記事を振り返りましょう?!(笑)

①あくまでも一般的な傾向だけど、女性を見かけることがまれなお役所(官庁物件)は非常に楽な側面がありおススメではあるがそうそうそこに配属されるとは限らないのが悩みの種だね?!

しかも僕が以前いた会社はいわゆる「普通のお役所」ではなく特殊な官庁(?)が多くて「年中無休で人員を配置」させられる物件が大半であった!(要は年間休日が少なくて徒労感が半端ない!)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 ②ビルメンやるのは低賃金&長時間労働&人間関係最悪なブラック企業的な労働環境から「亡命」(?)する意味もあるんだよね?w

まあビルメンは「激務現場」と言っても他の介護や飲食などに比べればマターリなんだけどさほど変わらない給与で年がら年中上司から命令されて肉体労働なんかさせられたらかなわないよね?

とにかくビルメンになるのは「楽するのが目的」以外の何物でもないんだよね?!w

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 ③まあ独立系とは札幌本社の会社で文字通りの中小企業だと思う!(いわゆる系列とは三井や住友などの財閥系や野村不動産などの東京本社の会社だと思うが)

そうした会社は札幌を中心とした地元密着で官公庁を含む地元における仕事を請け負うことにより営業しているのが普通だ。

だから大手ゼネコンや財閥系みたいに天下りや左遷などにより「押し付けられる」人間もいないので楽な部分もあるかな?(その分賃金は安いけどね?w)

とにかく面倒な現場は少ないと思われマターリするにはうってつけの環境かも?

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

④ビルメンは何事もないのが一番だろうか?!

確かに誰にも感謝されるどころか、現場のテナントからも存在を忘れられ(要は誰にも顔を見られる機会がない)日陰の存在となる?

もしもの話だが、テナントの人たちからちょくちょく声をかけられたり呼ばれたりするのはその現場があまりに問題(トラブル)が多いのと同じだからだ!

何らトラブルもないマターリ現場ならばビルメンは出る幕がないからテナントから顔を見られる機会はないんだからね!?

とにかくビルメンは「日陰者」でいられる内が花なんだよ!(笑)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

⑤とにかく面倒な話を持って来そうなテナントからはなるべく「逃げる」のが賢明であって、顔を合わさないようにするべきじゃね?ww

まあ構造上、地下にある機械室で勤務するのがベストなんだけどね?(昨今では1階の管理人室みたいなたたずまいの監視室も増えているけど)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 

 

 

サービス残業ばかりでは士気が上がらない件!

一体誰がすき好んでサービス残業なんかするって言うんだろうね?!w
まあ昔の話だけど、あの頃の僕は多少は暇な時期けそあるものの会社の構造的問題から「本来ならばしないで済む」残業が多くてうんざりしていた!w
少なくとも僕のような配送センターっていうか倉庫で働く労務者(?)ごときが何の因果でしょっちゅう残業しなければならないのか理解に苦しんだ!(別に証券会社や銀行とかウォール街投資銀行コンサルティングファームで働いてるわけぢゃないんだよね?!w)
それでも僕は「決まった時間」だけはきちんと休むようにして、無用な疲労を溜めるような愚はおかさなかったと思うのだ!(要は昼休みにせよ休憩にせよ取れるものは取るのがベストじゃね?!)
あまり詳しくは書けないが残業手当は部署ごとに枠が決まっていて、もし「月30時間」と割り当てられたら僕はそれ以上の手当を請求できないというシステムなのだ!(そうなるともし60時間残業したら30時間はただ働きになってしまうんだ!)
それから以前いた配送センターでの話だが年末年始はアルバイトに当時の時給750円のところを倍の1500円にすると言う「暴挙」に出たことがあった!(そりゃあアルバイトは大いに喜んだが、年末年始を返上して働く正社員にはろくな手当も出ず手取りがバイト以下になりそうな悪寒もとえ予感がしたものだった!)
僕は何の因果でアルバイトよりも劣悪な条件でガマンして働かなきゃいけないのか理解に苦しみ、後のビルメン転身(?)へのきっかけになったと言えなくもない!(今にして思えばあの頃からビルメンになろうかという考えを抱くに至ったのだろう?)
また自分なりに「試算」して100時間近く残業していた可能性が高いね!(たとえ超えてなくとも80時間は堅いよ?!)
とにかく「無能な上層部」の作ったツケを払わされていたような日々だった!(当然に士気は下がりっぱなし)

vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com

「はいはい道新」より、あのぉ電話する場所が違っていませんか?(労基署にGO?)

f:id:VermilonSwan1988:20190323121240j:plain

これは「内定取り消し」みたいな感じ?(新卒のそれとは違うんだけど?)

こうなったら労基署に駆け込んで相談してほしいね?!

とにかく「損害賠償」または「休業補償」を何とかゲットして泣き寝入りは禁物じゃね?!(賃金の6割は取らなきゃダメ!?)

f:id:VermilonSwan1988:20190323132247j:plain

この54歳女性がどんなルックスなのか知らないけど、採用する側が「50過ぎのババァなんか来ないでほしいよな?」なんて考えていたのかも知れない?

ちなみにこの54歳がどんな生活環境にいる主婦なのか知らないけど、今は若者が低賃金にあえぐ生活ぶりで「働かなくても食える」主婦なんか相手にしてはいられない環境だと云うのを理解していないのかな?

またアルバイト情報誌の無責任ぶりも顕著で、誌面の奥付に「求人内容に不満や不備があった際には当誌への問い合わせ電話等はご遠慮下さい!関係官庁の電話番号を掲載しますので!」みたいな内容だったかな?w(アルバイト誌もすべての求人広告を「嘘書いていないよね?」と疑うわけには行かないものね?)

f:id:VermilonSwan1988:20190323121107j:plain

上記の記事に比べて共感できるよね?!

労働者にとって有給休暇も消化できないなんて本当に先進国かッ?といいたくなる状況なんだけどね?!(おまけに過労死するほど働かされて生産性やGDPは先進国中最下位レヴェルなんだからあきれてものが言えないよね?)

件の38歳派遣社員さんに限らず優秀な女性が多く働いているにも拘わらず有給休暇さえ取れない会社なんて何やってんだ?!

もちろん僕も新年度から「最低でも5日」は有給休暇の消化が法制化したんだから積極的に取らせてもらうよ!ww






</p

 

いわゆる「なごり雪」?しかし若者は激怒💢している?

f:id:VermilonSwan1988:20190324085005j:plain
f:id:VermilonSwan1988:20190324085037j:plain
まあすぐに溶けてくれそうだからまだましだけど、例年ならばもう少し積もって地面を凍らせるかも知れない?
こうした「なごり雪」のせいで、自転車を通勤通学の手段にしている者にとってはとんだ「物いり」になりかねない?
この時期になると自転車に乗って交通費を節約しようとする者が少なくないが、なごり雪はその大きな障害となるのた。
だからジジババは「なごり雪?」って他人事のように考えるが、若者にとっては怒り心頭な思いを抱くのだ。
ゆめゆめ若者の前で「なごり雪」なんて言わないようにしましょう!(笑)