意識低い系ですが、何か? VermilionSwan1988のブログ

外見はともかく、冴えない低収入の「Vermilion Swan 」が札幌での日常をつぶやきます!もとえ語ります!(笑)ちなみに趣味はネットサーフィンとボールペン集め(国内外の数百円から一万円以内)など

暑くて集中できそうにない件!(笑)

札幌は北国とは言っても温暖化のために暑熱の年が少なくないのだ!
ちなみに僕はビンボーで自宅に冷房がないので、それほどの暑さでなくとも自室にて考え事や系統的な学習(笑)が困難になってしまう!
f:id:VermilonSwan1988:20190807232543j:plain
ちなみに札幌では7月29日~8月7日まで連続真夏日で約70年ぶりの記録らしいけど、どうせならば新記録と行きたいところ?(笑)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019080601002463.html
http://vermilonswan1988.hatenablog.com/entry/2017/07/16/135753

休日の少ない会社に入るのは止めるべきだと思う件!(社員を大切にしない会社?)

何と言っても今どき休日が少ないというのは=社員を大切にする気がないだと思えるから!
少なくとも一部上場企業はどこでも完全週休二日制(正確には4週8休)で年間120~130は楽勝というのが当たり前で、それなのに休日出勤やサービス残業が多いと「ブラック企業」だと非難され槍玉にあがるのが普通だ!
まあいかに会社には会社の言い分があれど「取引先も土曜は仕事だ」なんて主張しても、その大半が今や土日は休みなんだからそれは通らないと思う!(たとえサービス業でさえ交替でうまく120日を確保している処はそれなりにあるし、それがままならぬ処が人手不足とやらで苦しいんじゃね?w)
まあ率直に言えば社員を大事にして世間並みに休みや給料を出してこそ社員は自ら働き努力をするという常識がわからないから「不況なんだから働けッ!休日なんか必要ない!休みたきゃ辞めろ!」なんていうオーラを出してブラック企業と化してしまうのだろう?w
わざわざ統計を引っ張り出すまでもなく休日の少ない会社ほど低賃金で、ちゃんと世間並みの休日(年120日以上)を与える会社こそいい給料にボーナスがもらえるんだからね?!w
もちろんサービス残業&休日出勤がまったくゼロだとは言えないが、休日の少ない会社ほどひどくはないだろうし世間体もあるから大きな問題にはならないであろう?(要はちゃんと手当も付くし、それよりもそうした手当を出さねばならない状況をなくす努力をしている?業務の効率化や省力化などw)
僕のことを言えば世間一般の会社ではそこそこ休日があるのに「なぜ俺達には連休もロクにない?」と怒りがわいていた記憶もあったが、しだいに「まあ仕方ない?w」と反発する気も失せて同時に仕事に対する情熱もすっかり失われてしまったと思う!(何気に洗脳されてしまった?)
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com
そうなって来るとあの頃に「シュガー社員」のような生き方も良かったなと思う?(笑)
vermilonswan1988.hatenablog.com

ビルメンは築年数の古い現場に行ってはいけない件!

言うまでもなく古いビルディングが機械設備(空調機や送排風機、配管等)も古くガタが来ていて、ちゃんと作動させるにも苦労が少なくはないからである!
またそうした現場であっても「警報装置」の類はそれなりに(いや新築並?)近代化されていて、しょっちゅうそうした警報の類に「振り回される」日々となってしまうからである!w
かくしてそうした現場はおのずと激務の傾向となり、現職の者から敬遠されて「誰も行きたがらない」現場となって人手不足も当たり前となってしまう!(それでも飲食業や介護なんかに比べればましなんだけど?w)
それからいつ何時警報が鳴ってそれに対応せねばならなくなると、それは大きな精神的ストレスになり24時間勤務や夜勤ともなれば疲労のもととなるであろう?(夜勤のたびに各種の警報が鳴ろうものならばおちおち寝てもいられなくなるであろう?挙句は睡眠不足で健康を害するとか?!)
そして人数がある程度いる現場ならばともかく、昼間は別にして夜間は独りともなればプレッシャーは半端なくなりよほど給料が高くないとやる気になれない!
ちなみに現在の僕は比較的築年数の浅い現場だから何とか大丈夫だが、これから古くなるにつれて故障も多くなりそうで不安かな?(新しいビルほど冷却塔などの厄介者がなく冷媒式の室外機に「交替」していて冷却塔の清掃や管理から解放されている。もしも冷却塔の清掃をビルメンがやるのなら大きな負担だと思うw)
ちなみに冷却塔とは冷凍機(冷房用)の冷却水を冷やす役割を持つ設備です!
冷却塔 - Wikipedia
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com

各都道府県の最低賃金決まりそうな件!

このままだと北海道の最低賃金は860円になるけど一般社員の賃金は元から「それなりに」最低賃金を上回っているのでほとんど影響はないだろうね?w
まあ3%でも上がってくれるのはうれしいけど、このペースでは時給1000円になるのは5年も先の話だろうから僕はかなりのジイサン(?)になってしまうんじゃね?w
またそうなると地元紙には「人件費が増加して経営が苦しくなるッ!」とか言う論調の記事があふれると思うけど、それで苦しくなるような会社にはさっさと「退場」してもらった方が労働者の立場からは助かるんだよね?w
それにしても未だに30円に満たない賃上げ(時給)しかなされないのは歯がゆいし、野党(国民民主やれいわ新撰組など)が提唱する1300円には程遠いと思うけど何とかならんものかね?!w
しかしながらお隣の韓国のようにいきなり15%もの最低賃金アップのせいで、逆に経済が失速(経営悪化する会社が増えた?)しても困るけどね?(笑)
しかしそれでも5%を超す上昇ならば内需拡大のきっかけにはなるから「雑音」なんか気にしないで継続してほしい!w(ちなみに時給1000円くらいで経営が苦しくなるような会社にはさっさとつぶれてくれた方が労働者のためにはいい?w)

それから最低賃金を決定するための審議会でどのようなやり取りがあったかとか、それに出席した人物の氏名などが全て非公開なのは腑に落ちないけど?
まさかこうした審議会に出たことが世間に知られたら命を狙われるっていうわけぢゃないでしょ?(アメリカの公民権運動家でもあるまいしw)
せめて参加者の氏名だけでも公開すべきだと思うけど、そうせねばすべての審議会を非公開かつ参加者の氏名や地位などを不詳にできてしまう!
それどころか審議会そのものを「やったふり」してやらないなんていう事も起きないとは言えなくなるのでは?
とにかく労働者の存在や生活そのものを左右する賃金に関する審議会の類いはすべてを明らかにせねばならない!
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com
vermilonswan1988.hatenablog.com

本当に「履歴書をみればその人物のすべてがわかる」は本当か?!

よくアルバイト情報誌などに「採用担当者は履歴書を見るとその人のすべてがわかるんのです!」などとのたまう記事が出ていたけど本当かねと思わざるを得なかった!

まあ確かに求職者の氏名住所と生年月日に顔はわかるけど 、その人物の何がわかるかと言われても僕ならばわからないと思う。

件の面接担当者にしても全てがわかると回答しておかないと上司に怒られるから仕方なくそう回答しているだけなんだろうか?w

例えば僕だってアルバイトの面接に来た若者がここで長く働いてくれるかすぐ辞めてしまうかなんてわかろうはずもないからね!?w(まあ見た目でろくでもないのは面接以前の問題だけどね?w)

僕がいる職場でもすぐに辞めるのが少なくなかったけど、面接担当者がちゃんと選んでいればそうすぐには辞めなかったんだろうか?(またそうした問題は賃金も最低賃金レベルなので、まともな人間は来ないとか?w)

ちなみに僕は他に行くあてもないから(笑)辞めるに辞められずそこに居るだけだったが、賃金以前に「お察しください」レベルの職場環境だったからね?!w

 つまり担当者は「どうせこの賃金で来る奴なんかたかが知れてるし、それなのにうちの社長(上層部)は有能な人間を採れなんて言うんだから困る!」というのが本音だと思う!w


更に履歴書に対する感覚は新卒者とかいわゆる第二新卒者を選ぶのと僕らの地元である札幌の会社がアルバイトを募集するのとは雲泥の差があるのは言うまでもない!(笑)

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15603506/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAcTqs7GSg4vdtAE%253D

https://next.rikunabi.com/journal/20181107_t01

いくつかのサイトを紹介したけど、僕のビルメン業界では「持っている資格と勤務期間」くらいで人となりはあまり重視していないと思う。(だからそれなりにクズや基地外オヤヂが入るんじゃね?w)

ただし「系列ビルメン」は若者も多く採用するために新卒者並みにチェックされると思って間違いない!w


最後に「たかが履歴書、されど履歴書」だと思う!(笑)

どうも札幌市民は監視カメラの使い方を知らない?(笑)

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

 件の記事でも書いたけど、こうした目的のための寄付を行う資産家というのは、寄付イコール投資だと思う!

例えばIT関係ならば監視カメラと防犯との「つなぎ役」というかリエゾンとして投資する可能性が高いし、件の資産家がIT産業と無縁でも身内や友人がその関係者だとすればあり得る!w

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

そこいらの町内会のオッサンやオバサンにそうしたデリケートな個人情報を含む監視カメラの映像をどうやって管理するんだろう?w(まともな感覚では不可能だと思うけど?w)

 

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

今までほとんど犯罪に無縁な町内に防犯カメラ(監視カメラ?)が設置されたら普通は「いったい何の目的?」といぶかしげに思うけど?w

件の白石区が住民はまっとうな感覚の持ち主らしく反対の声をあげたらしいけど正論じゃね?w 

 

vermilonswan1988.hatenablog.com

しかしながら住民が監視カメラの「意義」を知らないにもほどがある?

そもそもその手のカメラはあくまでも「公共の場所や空間」を写すために存在するのであって「個人の住宅」を写すというか監視するためのものぢゃないんだよね?!w

まさかいわゆる「生活道路」のような裏道までならともかく個人の住宅というか庭や窓まで監視できると思っていた町内会の見識を疑うけどね!w

少しばかり過去の記事を紹介する感じで執筆しますた!(笑)

 

今こそ日本が立ち上がる時?ホルムズ海峡は生命線!

岩屋防衛相は言葉を濁したらしいけど、ホルムズ海峡は中東からの原油を運ぶ「日本の生命線」だから万難を排してでも護らないといけないと思うッ!
もしも海上自衛隊を派遣せずに「金だけ」で済ませたならば湾岸戦争と同じく「クウェートから感謝の言葉はなかった」なんていう事になりそう?w
おまけに当時の海部首相は自衛隊の派遣について「丸腰(非武装)で派遣する!」と言って失笑を買ったばかりか、アメリカの「ATM」扱いされただけのアホらしさであったから!
その当時に落合信彦氏は「電車で暴漢に絡まれている女性用を見て何もしないのかッ!?」とのたまったが、今回は日本人の日常生活や産業になくてはならない石油に関する問題fだから、何としても海上自衛隊はホルムズ海峡に向かうべきだッ!