①まさに竹中平蔵氏が「生産性の低い社員に残業手当なんか出すのはいかがなものか?」的な事をのたまったらしいが、社員の残業が増えるのは経営者がちゃんと仕事量や個々の能力をつかんでいないからそうなるのだと思うが、この記事はそれを裏付けているのかな?www
vermilonswan1988.hatenablog.com
②まさに「終業後ならば残業だけど、朝早く働かせれば残業にはならないべや?」的な感覚で早朝から社員をこき使う会社はアホですね!?(どっちも残業なんです!)
結局のところ定時になっても終わらず残業が増えただけになるんですから!ww
vermilonswan1988.hatenablog.com
③本当に世間のオバサンていうのは救いがたいお人よしばかり?(まあ僕自身もそうなのかも知れないがww)
4億円も寄付する事業家の意図が見抜けないものなのかな?(どう考えても自身は警備か防犯などに関する事業のための防犯カメラ設置に投資して、コンピューター制御の監視システムと連動させるとかね?IT企業家も1枚かんでいる?ww)
vermilonswan1988.hatenablog.com
④日本が内需国だって言うならばワーキングプア層の所得増しかないと思う!
年収1500万以上の者の収入を100万や200万増やしたところで彼らの消費マインドが大して伸びるとは思えないが、ワーキングプア層がそうなれば飛躍的に個人消費が伸びるのは論を俟たないはずだ!(だからこそアベちゃんには財政出動なり何らかの政策をとるべきなんだが)
vermilonswan1988.hatenablog.com
⑤低収入ぢゃ誰もやる気なんか出ませんよね?それが結局は経営者の「首を絞める」ような結果になるっていう事を理解できているんですかね?ww
vermilonswan1988.hatenablog.com
高速変換、即時アップロード、キャプチャーも簡単に取れてプロ並みの編集が出来るMovavi
派遣なら世界最大級のマンパワーグループ