①僕らは生活のために働いているのであって、働くというか会社のために自身の生活がある訳ではないのだ!
それがいつの間にやら「手段と目的が逆になる」という手段の目的化が起こる!
要は会社のため(必ずしも仕事ではない)に家族も私生活もすべてを犠牲にするのがいつの間にやら神聖な目的と化してしまうんだよね?!(まあ要は究極の社畜じゃね?)
vermilonswan1988.hatenablog.com
②極論すれば社畜になりたくないのならシュガー社員の生き方も一つの手で、真性シュガー社員になるのはおススメできないが「ごく軽症のシュガー社員」ならば社畜になるのを予防する「ワクチン」となるからだ!w
なぜならば「賃金以上の職務と責任」からはとことん逃げようとして、社畜とはほど遠いライフスタイルを追求しているからだ!(少し大げさな表現ww)
社畜ならば「仕事の報酬は仕事」なんていう倒錯&矛盾した思想にノーとは言わないけどシュガー社員ならばおかしいと見抜くものね?!
vermilonswan1988.hatenablog.com
③どのみち会社は好景気だろうが不景気だろうがまともな昇給なんて実行する気はさらさらなく内部留保を貯め込むだけなんだろうから?!
そんな会社で「大事な仕事を任された」ところでスズメの涙レベルの昇給だけで、責任と業務量だけが増えて拘束時間が長くなっただけなんて言う悲劇に見舞われる?
ちなみに僕のいた会社は「出世しても給料が上がらない」と新入社員にも見抜かれているような感じだったからね?
それならば大して重要な仕事など任されない方が幸せだなと感じるはずだ!w
vermilonswan1988.hatenablog.com
④社畜とはゾンビと同じで、いつの間にやら周囲の人間もゾンビにしようとするけど、それは会社の社畜と似ていて「どうしてお前も社畜にならないんだ!?」と非社畜にまで牙をむいて無理やり社畜になるべく洗脳したがる!w
「お前も残業しろ!」だの「飲み会は欠席するな!あと会費は自腹w」とか「XX課はまだ残業だ!俺たちも付き合いで残ろう!」とかで非社畜もだんだn社畜へと変貌する?
またそうしたがる社畜に限って「俺が社畜だって?冗談ぢゃない!俺はただ仕事熱心なだけだァ!」とそれを認めないというか自覚していないのだ!w
vermilonswan1988.hatenablog.com
⑤敗戦後は平和に徹し、貿易というか工業製品の輸出で世界に君臨(?)する方針だったけど、日本経済の主体は内需頼りなのだ!
要は日本人が国内において消費することで日本経済は「回って」いるんだけど、人口減少(しかも少子高齢化)&デフレで賃金下落で頼みの消費が低迷している!
非正規雇用によるワーキングプアの増大がその主因なんだけど、政府がそのための政策を打たないと手遅れじゃね?!(つまり現役世代に対する福祉の充実が決め手?!)
vermilonswan1988.hatenablog.com