意識低い系ですが、何か? VermilionSwan1988のブログ

外見はともかく、冴えない低収入の「Vermilion Swan 」が札幌での日常をつぶやきます!もとえ語ります!(笑)ちなみに趣味はネットサーフィンとボールペン集め(国内外の数百円から一万円以内)など

いわゆるお盆休みや大型連休のない会社はブラックな件?

僕は性質上サービス業とまでは行かないけど「サービス業を支える」(?)仕事に就いていたから、お盆休みや大型連休の類いは一切なかった!w(特にコンビニ関係の部署っていうか配送センターは最悪だった?!w)

ちなみに最低限のまとまった休みは本社勤務ぢゃない限り「夢のまた夢」だったと思うほど劣悪な労働環境だったはずだ!(あの頃はいわゆるお盆と土曜日が重なると出勤せねばならず、事実上休みなしで働くしかなかった!)

まあさすがに年末みたいに13連勤なんて言うのはなかったけど、まるでお盆休みさえなかったのは昨今ならばブラック認定じゃね?w(件のサービス業にしたって交替制で盆休みくらいはあるはずで、それは昔からそんなものだった?!)

また要するにとにかく休みなんかくそ食らえと言わんばかりに働かなくては保たない会社なんだろうね?(いかに労働集約型に業種だとしても、あの非効率ぶりも原因か?)

当時も今もメーカーや商社はきっちりとまとまった盆休みで、お得意先(デパートやスーパー等)も交替して「そこそこ」の盆休みなのに卸売りの僕らだけが無休(無給?何せ何らかの手当さえ出ないんだから?)で働かされていたのだ(*_*)(>_<)(;つД`)!

かくしてそうなれば僕らは働くのがばからしくなり効率はさらに悪化していたはずだ!(しかもそのお盆期間中は意外に注文が来ないので、ますます何のために会社にいるのかがわからなくなる?w)

これだけ労働日数が多くても(他企業から見たら休み返上)待遇は相変わらず低賃金のままで、ボーナスなども頭打ちの安さなんだからアホらしい!

特にコンビニの業務が増えてからはますます儲からず、働けば働くほど徒労感が増した?(コンビニは薄利多売どころか儲かるのは本部だけで、卸売りにしてもメーカーの補填がなければ赤字だったらしいけど、なぜそんな損する仕事を受ける?)

要するに「世間が休みだからこそ働け!」「今働かなければ会社は給料が出せない!」だの「働けば報われる!」っていう感じの精神論がまかり通っていたと思う?(きっちり盆休みや正月休みのある会社の方がよほど高給かつボーナスも良かったっていうのは僕らでも知ってはいた!w)

また不幸中の幸いだか、いつもほど遅くまで残業にならなかったけど、それならばなぜ会社に来なければならないのかがわからなくなる!

だから会社自体が「有能である」ことよりも「忠実な奴隷である」ことを評価の対象としている以上は辞めるしか手段がなかった?!(それができなかった僕もバカだった?w)